総務課 ℡076-277-1111
運転免許証自主返納支援事業
平成30年1月1日より、対象者を満年齢65歳以上から全年齢に拡充し、選べる支援品の種類が増えました。
目的
高齢者等の運転免許証の自主返納を支援することにより、高齢者の運転による交通事故の防止及び自主返納した者に対する公共交通の支援を図ることを目的として支援事業を行います。
対象者
この事業の対象者は、川北町の住民基本台帳に記録されている方で、運転免許証の自主返納をした方とします。
支援の内容
10,000円相当の支援品を1回に限り支援します。
<下記の支援品のどれか一つ>
・北陸鉄道㈱が発行しているICカード乗車券(ICa) ・・・・・・・・・ ICカード乗車券(ICa) こちら
・西日本旅客鉄道株式会社が発行するICカード乗車券(ICOCA) ・・・ ICカード乗車券(ICOCA)こちら
・石川県タクシー協会が発行するタクシー共通乗車券 ・・・・・・ タクシー共通乗車券についてはこちら
申請方法
次に掲げるものを添えて、運転免許証を自主返納した日から起算して6ヶ月以内に窓口へ申請してください。
・川北町運転免許証自主返納支援事業申請書
・警察署または運転免許センターで発行された運転免許の取消通知書の写し
参考
今後の運転免許証に代わる本人確認書類として、警察署、運転免許センターにおいて運転経歴証明書(手数料1,000円)の申請をすることができます。