福祉課 ℡076-277-8388
高齢者福祉
事業名 | 内容 | 備考 |
敬老の日記念品贈呈 | 9月の敬老の日にあわせて、85歳以上の高齢者に記念品を、米寿(88歳)を迎えられた方にはお祝い電報をあわせて贈呈します。 | |
敬 老 会 |
毎年10月、町文化センターにおいて敬老会を開催しています。 町内の75歳以上の高齢者を対象に、演芸や歌謡等の催し物を実施しています。 |
|
長寿祝い金の贈呈 | 川北町にお住まいで、100歳の誕生日をむかえられた方に祝い金を贈呈します。 | |
寝たきり老人等介護者福祉手当 | 在宅寝たきり老人及び認知症の方を、3ヶ月以上常時介護しておられる方に対して支給します。 支給額:月50,000円 |
|
ねたきり老人理髪サービス事業 |
概ね65歳以上の在宅老人で3ヶ月以上にわたる寝たきりのお年寄りがいるご家庭に、希望により年3回、理髪師が自宅訪問し理髪のサービスを提供します。 |
|
ねたきり老人布団乾燥事業 |
概ね65歳以上の在宅老人で3ヶ月以上にわたる寝たきりのお年寄りがいるご家庭に希望により年3回掛け布団、毛布を丸洗いし乾燥殺菌消毒をします。 |
|
配食サービス |
高齢者が自宅において健康で自立した日常生活を営むことができるように、配食サービスを通じて支援を行っています。 「一般食」「栄養管理食」「ソフト食」の中から選んでいただいたお弁当を、町が委託した業者が配達するとともに安否確認を行います。 対象者:見守りが必要な65歳以上の一人暮らしの方または高齢者世帯で、 買い物や調理が困難等の理由により、食事で支援が必要な方。 助成額:500円(一人1日1食分のみ) 利用者負担額:お弁当代と助成額(500円)との差額 |
|
自立支援型住宅リフォーム |
高齢者及び身体障害者が家の中で快適に安全に過ごせるように住宅を改造する場合、経費の一部を助成します。 |
事前の申請が必要です。 工事着工前にご相談下さい。 |
※ 詳しくは、福祉課(川北町保健センター内)までご連絡下さい。
℡076-277-8388