住民課 ℡076-277-1126
出生届
お子様が生まれたときは、生まれた日を含め14日以内に届出してください。
届出には、出生届書(出生証明書欄に記載があるもの)1通、母子健康手帳、届出人の本人確認書類(※)、印鑑(スタンプ印不可)、押印しない場合は欄外に署名が必要です。
届出人は原則として、生まれたお子様のお父さんかお母さんのどちらかになります。家族の方が代わりに来られるときは、届書左下部の届出人欄に、お父さんかお母さんが署名捺印した届書をお持ちください。お子様の名前は人名用漢字、常用漢字、カタカナ、ひらがなの中から付けて下さい。
※届出には、届出人の本人確認書類が必要です。官公署発行の顔写真付身分証明書(運転免許証・マイナンバーカード・パスポートなど)を提示ください。
そのほか、お子様の出生に伴い下記の手続きを合わせて行います。
各種手続き | 手続きに必要なもの | 担当課 |
乳幼児医療費助成 |
父母の健康保険証 町内金融機関の通帳(父または母名義のもの) |
住民課 |
出産祝金 | ||
児童手当(所得制限などあり) | ||
国民健康保険(加入者) |
(注意)出生届は閉庁後や土曜日・日曜日・祝日など休業日でも受け付けています。
ただし、出生届の受付以外は手続きができません。母子健康手帳への証明や各種手続きは、後日あらためてお越しいただき、手続きをお願いいたします。