観光案内

川北まつり ~手取の火まつり~

日本最大級の大かがり火が夜空を焦がす



川北まつり写真コンテスト


ラジコンヘリ・ドローン等の禁止について

 会場上空及び周辺でのラジコンヘリ・ドローン等の無線航空機の飛行を禁止しております。
 当日は多くの観覧客が集中いたします。万一の人や物への衝突時には甚大な被害が発生することが想定されます。
 突発的な強風や無線通信の不具合、故障、操縦ミスなどからの人や物への衝突事故などの回避、またその他安全上の理由により禁止させていただきます。
 皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

川北まつりについて

 全町民が参加できる祭りをつくろう。そんな思いから、「手取りの火まつり(川北まつり)」は、昭和61年からはじまりました。
 夏の夜空を赤く焦がす、日本最大級の高さを誇る大かがり火をバックに、手取川の河川敷に設けられた特設ステージでは、豊作の祈りを込めた「虫送り太鼓」や先人の遺徳と御霊を慰める「送り火」、地域おこしの一環として生まれた「手取亢龍太鼓」などが次々と披露されます。飛び散る汗、集約するエネルギー。全町民の熱気が一丸となって、祭りは最高潮を迎えます。