議会事務局 ℡076-277-1109

令和6年 議会定例会 一般質問

議会中継 令和6年(2024年)

下記の映像は、川北町議会の公式記録ではありません。公式記録は、会議録となります。
 上記の映像の著作権は、川北町議会に帰属します。なお、本サイトの画面あるいは内容を許可なく、他のウェブサイトや著作物等に転載しないでください。
 また、著作権法で許された範囲を超えて複製しないでください。

令和6年第1回(3月)議会定例会 一般質問

○山田 勝裕 議員

・災害発生時の情報提供のあり方、川北町への2次避難者の状況について​

○宮崎 稔 議員

・耐震改修促進計画、空き家対策計画について

○井波 秀俊 議員

・求人支援及び就労支援、空き家対策と空き家バンクの推進及び強化について

○中村 勝巳 議員

・2次避難者へのケア支援対応、町独自の被災者生活支援給付金、川北町としてのSDGs目標の策定について

令和6年第2回(6月)議会定例会 一般質問

○宮崎 稔 議員

・勤務時間の実態把握、サービス残業、なぜ現状を変えようとしないのかについて​

〇山村 秀俊 議員

・水道施設の整備計画・管路の分担金等、グラウンドゴルフ場の拡張について​​​

〇中村 勝巳 議員

・少子化対策の拡充、オーガニック(有機)給食の導入について

〇山田 勝裕 議員

・町総合体育館の冷房化の検討、百寿会館の活用推進について

令和6年第4回(9月)議会定例会 一般質問

〇山村 秀俊 議員

・水道施設等の整備計画、施設整備基本構想について

〇山田 勝裕 議員

・学校運営協議会の組織とその進捗状況、サンフィールド川北の遊具等の充実、宅配ボックス設置への助成について​

○窪田 博 議員

・サンフィールド川北の駐車場、サンフィールド川北下流流域の浸水対応について


令和6年第5回(12月)議会定例会 一般質問


〇中村 勝巳 議員


・町外移動時の行政版ライドシェアの導入、病児保育室設置の検討状況について


○山村 秀俊 議員


・「地区によって、実情が異なる」とは、水道施設の「実施計画」は継続かについて​


○田中 秀夫 議員


・農家の収入保険、姉妹都市(友好都市)について


〇宮崎  稔 議員


・今後の健康づくり推進施策、水道本管延長の費用負担について


〇井波 秀俊 議員


・おむつ替え・授乳設備の充実、物産館を活用した情報発信・賑わいづくりについて