土木課 ℡076-277-1108
道路占用・工事施工承認・通行制限について
道路占用許可申請・協議について
町道において一定の工作物、物件または施設を設け、継続して道路を使用する場合は、道路法32条に基づく申請が必要です。
(参考:電柱等を設置する場合、通信設備等埋設占用する場合など)
※申請書に必要事項を記入のうえ「申請用」・「協議用」それぞれに必要書類を添付して1部づつ提出してください。
申請書【様式】
道路工事施工承認申請について
町道において申請者が原因による道路管理者以外の者が道路や公共物に関する工事を行うときは道路法24条に基づく申請が必要です。
(参考:住宅乗り入れ口を設置する場合、縁石の切り下げを行う場合など)
申請書【様式】
※工事着工届等は承認後に提出してください。
道路通行制限願について
道路交通法では、道路において工事、作業、街宣など、道路交通以外の使用については、所轄の警察署長の道路使用許可を受ける必要があります。
※ 事前に所管の警察署へ道路使用許可申請書の提出が必要です。
申請書【様式】
所轄警察署・消防署への申請書【様式】
【道路占用・施工承認・使用許可についてのお問い合わせ先 】
注)関係機関との協議等が必要となりますので、申請期間の1週間前までに申請書の提出をお願いします。
川北町役場 土木課
TEL 076-277-1108(ダイヤルイン)
FAX 076-277-1748